2017年04月28日
お世話になっております
近所の黒七肥料店さんのお世話になり土を入れていただきます
パワフルなお兄さん方で大変助かります


こうしてさわだの農園にも新しい土が入りました
あとは耕運機と肥料を混ぜて畝つくりです
風が強い中ありがとうございました
パワフルなお兄さん方で大変助かります

こうしてさわだの農園にも新しい土が入りました
あとは耕運機と肥料を混ぜて畝つくりです
風が強い中ありがとうございました

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
15:38
│Comments(0)
2017年04月24日
畑の再開
久しぶりに農園のことです
夏に向けて農園が始動しました
実は…
去年の冬ぐらいにさわだの庄の畑が夢に出てきたのです
どんな感じだったかというと
少し疲れちまったから休ませてくれよ
とお告げのようなものでした
あれは忘れもしない寒い寒い冬の夜のことです
それから翌朝畑を見に行くと畑が泣いているではありませんか
それが涙だったのか霜が溶けたのかあまり記憶にありませんがね
そこから考えて畑を休耕させる決意をしたのです

そして今年度から再開するために
新しい土を近隣の肥料屋にお願いしたのです
次回に続く…
夏に向けて農園が始動しました
実は…
去年の冬ぐらいにさわだの庄の畑が夢に出てきたのです
どんな感じだったかというと
少し疲れちまったから休ませてくれよ
とお告げのようなものでした
あれは忘れもしない寒い寒い冬の夜のことです
それから翌朝畑を見に行くと畑が泣いているではありませんか

それが涙だったのか霜が溶けたのかあまり記憶にありませんがね

そこから考えて畑を休耕させる決意をしたのです
そして今年度から再開するために
新しい土を近隣の肥料屋にお願いしたのです
次回に続く…
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
14:14
│Comments(0)
2017年04月18日
スィーツ最高
ゲストの皆様と一緒にスィーツを作りました
やはり甘いものは好きですよね
ワイワイやりながら男性も一生懸命包丁を握っていました



甘いおやつに笑顔がこぼれます

やはり甘いものは好きですよね

ワイワイやりながら男性も一生懸命包丁を握っていました
甘いおやつに笑顔がこぼれます

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
09:14
│Comments(0)
2017年04月04日
新年度
4月になりデイケアでは29年度の目標を考えました
・自分なりの花を咲かせよう
・自分ならどうしてほしいか
常に考えて行動しよう
・働きやすい環境整備とコミュニケーション
この目標で1年頑張っていきたいと思います


・自分なりの花を咲かせよう
・自分ならどうしてほしいか
常に考えて行動しよう
・働きやすい環境整備とコミュニケーション
この目標で1年頑張っていきたいと思います


Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
15:26
│Comments(0)
2017年03月31日
祝 卒業
さわだの庄デイケアから卒業生が出ました
約11年通い続けてくださった方ですが理学療法士・作業療法士とリハビリを頑張りこのたび
介護申請の更新をした結果
自立という判定が出ました
11年という長い間ご利用されていた方がいなくなってしまうのは
寂しいですが元気になった証拠ですね
継続は力なりという言葉があるように
11年間頑張ってリハビリをした結果だと感じております
この度は、さわだの庄デイケアのご卒業おめでとうございます
今後も皆様の卒業(自立)を目指して職員一同頑張っていきますので
宜しくお願いします
約11年通い続けてくださった方ですが理学療法士・作業療法士とリハビリを頑張りこのたび
介護申請の更新をした結果
自立という判定が出ました
11年という長い間ご利用されていた方がいなくなってしまうのは
寂しいですが元気になった証拠ですね
継続は力なりという言葉があるように
11年間頑張ってリハビリをした結果だと感じております
この度は、さわだの庄デイケアのご卒業おめでとうございます
今後も皆様の卒業(自立)を目指して職員一同頑張っていきますので
宜しくお願いします
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
09:30
│Comments(2)
2017年03月17日
あれ見間違い?
本日はお彼岸入りですね
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように
暖かくなってきました
本日は香妹んずというグループの方々が慰問に来てくださいました

あれ…
うん?
花粉症で目が痒い自分の見間違い?
いやいや
なんか見たことがある人が…
10年以上の付き合いがあるベテラン看護師を見間違うはずがありません
デイケア職員の看護師の方がグループにいるではないですか

クロマハープという楽器を上手に演奏されゲストの方も楽しまれていました
ありがとうございました

暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように
暖かくなってきました

本日は香妹んずというグループの方々が慰問に来てくださいました

あれ…
うん?
花粉症で目が痒い自分の見間違い?
いやいや
なんか見たことがある人が…
10年以上の付き合いがあるベテラン看護師を見間違うはずがありません

デイケア職員の看護師の方がグループにいるではないですか

クロマハープという楽器を上手に演奏されゲストの方も楽しまれていました

ありがとうございました
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
14:16
│Comments(0)
2017年03月06日
違いがわからんです!
暦上では春になりましたね
桃や梅の花が咲いているのを送迎中に見ます
しかし桜が咲くと正直な話…桃と桜の区別が遠くからではまったくわからない相談員です
皆さんは、このわずかな違いわかりますか?



桃や梅の花が咲いているのを送迎中に見ます

しかし桜が咲くと正直な話…桃と桜の区別が遠くからではまったくわからない相談員です

皆さんは、このわずかな違いわかりますか?


Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
11:55
│Comments(0)
2017年02月10日
潤った
カラカラに乾燥した空気が昨日は
雨のおかげで久しぶりに潤いましたね
空気が乾燥するとインフルエンザが流行るので注意が必要ですね
うがい・手洗いをして予防に努めましょう
本日も元気にリハビリをしましょう

雨のおかげで久しぶりに潤いましたね

空気が乾燥するとインフルエンザが流行るので注意が必要ですね

うがい・手洗いをして予防に努めましょう

本日も元気にリハビリをしましょう

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
10:37
│Comments(0)
2017年01月20日
リハビリのプロが揃ってます
集団でリハビリをする楽しさってご存知ですか?
一人ではリハビリが嫌になってしまう方でも
集団で笑いながらリハビリをすると楽しいんですよねぇ


個別でも集団でも楽しくリハビリが続けられるといいですね

理学療法士・作業療法士と一緒にリハビリを頑張りましょう
一人ではリハビリが嫌になってしまう方でも
集団で笑いながらリハビリをすると楽しいんですよねぇ

個別でも集団でも楽しくリハビリが続けられるといいですね

理学療法士・作業療法士と一緒にリハビリを頑張りましょう
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
14:05
│Comments(0)
2017年01月12日
初詣会
デイケアにて初詣会がおこなわれました
新年の抱負をゲストの方に述べていただきました
抱負は目標までの過程ですので具体的な内容になりますね
買い物に行きたいからリハビリを頑張って安定して歩けるようになりたい!
力強い抱負が聞こえてきました



今年もゲストの方皆に幸あれ

新年の抱負をゲストの方に述べていただきました

抱負は目標までの過程ですので具体的な内容になりますね

買い物に行きたいからリハビリを頑張って安定して歩けるようになりたい!
力強い抱負が聞こえてきました
今年もゲストの方皆に幸あれ
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
16:37
│Comments(0)
2017年01月04日
2017年営業開始
新年明けましておめでとうございます
本日からデイケアの営業が開始しました
ゲストの方の笑顔が見れるのが楽しみです
今年1年目標を持って様々なことに取り組みたいです
本年も更に努力してデイケアを盛り上げていきますので宜しくお願いします


本日からデイケアの営業が開始しました

ゲストの方の笑顔が見れるのが楽しみです

今年1年目標を持って様々なことに取り組みたいです

本年も更に努力してデイケアを盛り上げていきますので宜しくお願いします
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
09:02
│Comments(0)
2016年12月29日
今年最後の思い出に
今年も色々なことがありましたね
私の中では近隣のつま恋の営業終了ですかね
いろいろな思い出をありがとう
自称さわだのコンシェルジュとしては辛いものです
昨日デイケアでは忘年会を行いました
盛り上がっているところを見行くと…
なにやら皆さん手元に何か持っていますねぇ

近づいて上から失礼しまぁす

こりゃぁビンゴゲームだな

この笑顔大事ですね
他にはお菓子のつかみ取りや
生演奏などを職員が披露してくれました
たくさんの笑顔が見れて良かったです


1月3日まで休暇になりますが体調には気をつけて
新年を元気な姿でお会いしましょう
よいお年をお迎えください

私の中では近隣のつま恋の営業終了ですかね


自称さわだのコンシェルジュとしては辛いものです
昨日デイケアでは忘年会を行いました
盛り上がっているところを見行くと…
なにやら皆さん手元に何か持っていますねぇ

近づいて上から失礼しまぁす

こりゃぁビンゴゲームだな

この笑顔大事ですね
他にはお菓子のつかみ取りや
生演奏などを職員が披露してくれました

たくさんの笑顔が見れて良かったです
1月3日まで休暇になりますが体調には気をつけて
新年を元気な姿でお会いしましょう
よいお年をお迎えください
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
11:51
│Comments(0)
2016年12月27日
正月の敵に気をつけろ
皆さんご無沙汰しております
気がついたら12月も終わりに近づいてますね
今年もデイケアの営業を残すところ本日を入れて3日になりました
そこで新年を迎えるに当たって皆様に幸運がありますようにと以前慰問に来ていただいた
七福神の方々もアップさせていただきます

今年も残りわずか皆さん体調を崩されないように気をつけましょう
ノロウイルスやインフルエンザは正月の敵ですからね

気がついたら12月も終わりに近づいてますね

今年もデイケアの営業を残すところ本日を入れて3日になりました
そこで新年を迎えるに当たって皆様に幸運がありますようにと以前慰問に来ていただいた
七福神の方々もアップさせていただきます
今年も残りわずか皆さん体調を崩されないように気をつけましょう

ノロウイルスやインフルエンザは正月の敵ですからね

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
08:54
│Comments(0)
2016年11月07日
芋ほり三人衆
以前植えたサツマイモを掘りました
今回は芋ほり三人衆で突撃です
甘いサツマイモを期待しながら鍬を入れていきます

傷をつけずに慎重に…

どんなサツマイモ掘れたでしょうか?
次回に期待

今回は芋ほり三人衆で突撃です

甘いサツマイモを期待しながら鍬を入れていきます
傷をつけずに慎重に…
どんなサツマイモ掘れたでしょうか?
次回に期待

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
13:57
│Comments(0)
2016年10月26日
ふれあい広場 心温まりました
10月22日の土曜日に市民総合体育館で
行われた、ふれあい広場にさわだの庄も参加してきました
今回は通われている方の作品と入所されている方の作品展示を中心に
リハビリの体験コーナーを設置しました
本当に多くの方々とふれあうことができました

なかでも嬉しかったことが以前、施設に入所されている方の
ご家族様から、
さわだの庄の職員は本当に丁寧に接してくれて
ありがたい気持ちでいっぱいでした
とお褒めの言葉をいただきました
本当に、この仕事をしていて良かったと実感しました
また体験コーナーでは足の浮腫の改善に期待ができるメドマーを
設置させていただきましたが、なかなかの好評でした

行われた、ふれあい広場にさわだの庄も参加してきました

今回は通われている方の作品と入所されている方の作品展示を中心に
リハビリの体験コーナーを設置しました

本当に多くの方々とふれあうことができました

なかでも嬉しかったことが以前、施設に入所されている方の
ご家族様から、
さわだの庄の職員は本当に丁寧に接してくれて
ありがたい気持ちでいっぱいでした
とお褒めの言葉をいただきました
本当に、この仕事をしていて良かったと実感しました

また体験コーナーでは足の浮腫の改善に期待ができるメドマーを
設置させていただきましたが、なかなかの好評でした
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
13:17
│Comments(2)
2016年10月20日
衣替えはいつ?
おはようございます
なんかまた暑いんですけど…
朝晩は涼しくなってきたと実感できますが
日中はまだ暑いですね
衣替えの時期ですが、なかなか悩んでいます
本日もリハビリに取り組んでいます

目標に向かって頑張りましょう
22日に市民総合体育館で行われる
ふれあい広場に参加させていただきます
入所者の作品やデイケアの過ごし方を簡単ですが展示させていただきますのでお楽しみに
後日ふれあい広場の様子を報告させていただきます

なんかまた暑いんですけど…
朝晩は涼しくなってきたと実感できますが
日中はまだ暑いですね

衣替えの時期ですが、なかなか悩んでいます

本日もリハビリに取り組んでいます

目標に向かって頑張りましょう

22日に市民総合体育館で行われる
ふれあい広場に参加させていただきます
入所者の作品やデイケアの過ごし方を簡単ですが展示させていただきますのでお楽しみに
後日ふれあい広場の様子を報告させていただきます

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
10:15
│Comments(0)
2016年10月17日
優勝は誰の手に?
先週末に祭典も終わりなんとなく寂しい気もします
ですがデイケアでは今週からペタボード大会を開催しています
やっぱりスポーツの秋
体動かしているほうが楽しいでしょ
1週間を通しての優勝者は誰なのか?最高得点は何点なのか気になりますねぇ


ですがデイケアでは今週からペタボード大会を開催しています

やっぱりスポーツの秋
体動かしているほうが楽しいでしょ

1週間を通しての優勝者は誰なのか?最高得点は何点なのか気になりますねぇ

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
15:41
│Comments(0)
2016年10月05日
ダンディーな2人組み
10月になりました
夏から秋になり気温がだいぶ変わってきましたね
体調不良の方はいらっしゃいませんか?
実は…私が体調不良です
子どもたちから風邪をもらいなかなか治らずいます
貰えるものは何でももらう主義なんで
でもちゃんとマスクして移さないようにしていますよ
さて本日も元気にリハビリしましょう

夏から秋になり気温がだいぶ変わってきましたね
体調不良の方はいらっしゃいませんか?
実は…私が体調不良です

子どもたちから風邪をもらいなかなか治らずいます

貰えるものは何でももらう主義なんで

でもちゃんとマスクして移さないようにしていますよ

さて本日も元気にリハビリしましょう
Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
09:32
│Comments(0)
2016年09月27日
どんな秋にする?
朝晩はだいぶ涼しくなり夜は鈴虫が鳴いています
秋だなぁと感じていたのに…
本日は8月下旬並みの暑さということで暑さが復活しています
どぉなっているだか
でも確実に秋は近づいていますね
読書の秋・食欲の秋・運動の秋などといわれていますが皆さんはどの秋を選びますか?
やっぱり運動の秋でしょ
本日も頑張ってリハビリしています


本日は8月下旬並みの暑さということで暑さが復活しています

どぉなっているだか

でも確実に秋は近づいていますね

読書の秋・食欲の秋・運動の秋などといわれていますが皆さんはどの秋を選びますか?
やっぱり運動の秋でしょ

本日も頑張ってリハビリしています

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
10:22
│Comments(0)
2016年09月21日
リハビリ最前線
今年は本当に台風が多いですね
台風16号の影響で記録的な大雨が降った宮崎県では延岡市内の水路の水があふれ、老人ホームや住宅などが浸水と
ニュースを見て自然災害怖いなと感じさせられました
もし自分たちの施設が災害にあったら同じような避難ができるだろうか…
定期的に防災訓練は行っていても動けるのだろうか心配になってきました
いやいや職員がやらなきゃ誰がやる!
ということで近々防災訓練行います
あ!
最新鋭のリハビリ機器を導入しました
その名もデジタルミラー
(効果音は各自でお願いします
)

自分の姿を見ながら歩行訓練・筋力訓練・バランス訓練等ができる優れものです
もちろん動画も撮影できるのでリハビリの成果が一目瞭然ですよ

台風16号の影響で記録的な大雨が降った宮崎県では延岡市内の水路の水があふれ、老人ホームや住宅などが浸水と
ニュースを見て自然災害怖いなと感じさせられました

もし自分たちの施設が災害にあったら同じような避難ができるだろうか…
定期的に防災訓練は行っていても動けるのだろうか心配になってきました

いやいや職員がやらなきゃ誰がやる!
ということで近々防災訓練行います
あ!
最新鋭のリハビリ機器を導入しました
その名もデジタルミラー

(効果音は各自でお願いします

自分の姿を見ながら歩行訓練・筋力訓練・バランス訓練等ができる優れものです
もちろん動画も撮影できるのでリハビリの成果が一目瞭然ですよ

Posted by デイケアセンターさわだの庄 at
09:04
│Comments(0)